スポンサーリンク

【関東 初心者 日帰りハイキング】お手軽縦走!御岳山〜ロックガーデン〜日の出山〜つるつる温泉

この記事は約4分で読めます。

筑波山の翌週2015年3月22日に行ってきました自然も景色も温泉もまとめて楽しめながら、奥多摩初心者向け日帰りコースでもあり、ちょっとした縦走もできる御岳山、日の出山を紹介します。

スポンサーリンク

御岳山について

御岳山(みたけさん)は奥多摩にある標高929mの山です。山頂に武蔵御嶽神社があります。
登山だけでなく参拝でもよく訪れられている山になります。

またロックガーデンという散策路があり、自然を思いっきり楽しむことができます。

御岳山の場所

御岳山は奥多摩のJR青梅線御嶽駅よりバスで10分のところにあります。

御岳山へのアクセス

御岳山へ公共交通機関(電車,バス)を使って訪れるにはどうすればいいか。

御岳山へ行く時の最寄駅は御嶽駅になります。
御岳山へはまずJR青梅線に乗り、御嶽駅で下車をします。
御嶽駅からケーブル下へバスで約10分、徒歩だと約40分かかります。

ケーブル下から滝本駅まで歩いて(地味に辛い登りです。。。)
そこからケーブルカーに乗って山頂近くの御岳山駅まで6分ほどで着きます!

もしくは徒歩で参道を歩くのも登山としてはいいかもしれないです。
だいたいバス停から御岳山駅まで約1時間かかります。

詳しいことは御岳登山鉄道のHPにも記載されています
http://www.mitaketozan.co.jp/accessmap

登山の行程

登山開始〜武蔵御嶽神社〜ロックガーデン

御岳山駅に着いたら、まずは御岳山の頂上がある武蔵御嶽神社へ参拝に!

御岳山駅から神社までは、商店街や宿坊があり、なかなかな賑わいをみせています。

地味に鳥居からの階段の段差がきつい。。。

参拝後はロックガーデンへ、とその前に「長尾平」という展望台があるので、そちらに寄ります。神社からだいたい5分くらいです。

ここで昼休憩でランチをとっている人たちも多いです。

長尾平からの展望を楽しんだ後は、いよいよロックガーデンに向けて出発します。

ロックガーデンへ指導標にしたがって歩いていくと、七代の滝が出てきて、早速東京都は思えない自然を感じることができます。

引き続き進んでいくと徐々にロックガーデンに近づいてきて、いつの間にか渓流を眺めながら歩く歩道にたどり着きます。

歩道といっても岩の上を歩きます。まるでジブリの世界に来たような雰囲気です。

綾広の滝が見えてくるとロックガーデンも終わりです。

ロックガーデン〜日の出山

ロックガーデンを満喫した後は、お昼ご飯を食べに一度神社の近くの商店街にまで戻ります。

ロックガーデンまで標高を下げたので、標高を上げるのは少し辛いところ。。。

標高あげて体力を使ったら、美味しいものを食べないと!ということで神社の近くにある紅葉屋でくるみそばをいただきました。山の上で食べる手打ちそばは非常に美味しく感じます。

昼食を食べた後は、日の出山へ!御岳山からちょっとした縦走気分です。

標高差はほとんどなく(御岳山929m 日の出山902m)、ほとんど平坦な道でなんとなくテンションが上がります。途中には木をくり抜いて作られた椅子もあったりします。

ということで、あっという間に日の出山に到着です。商店街から40分かかったかどうかです。

山頂手前だけは登らないといけないのですが、逆にいうと、そこ以外は登りがなく、気軽に日の出山に登頂できます。

日の出山からの景色は長尾平からの景色よりも素晴らしいです。新宿の街並みも見えたりします!この景色を手軽に楽しめるので、初心者の方には高尾山よりもこちらの山をお勧めしたいです。

日の出山〜つるつる温泉

日の出山の景色に満足したら、後は温泉!ここからひたすら下山してつるつる温泉に向かいます。

こんな道をひたすら下りて行きました。

山を降りるときは、なんかもう無心でおりますね。。。途中から自分との戦いでしたw

日の出山から約40分かからないくらいで、林道に到着。ここまで来たらもうゴールしたも同然!

まぁもう少し歩きますが。。。

林道に出て確か20分ほどでようやく目的地のつるつる温泉に到着!なんだかんだでここまで長かったです。。。このときは早く温泉に入りたい気持ちでいっぱいでした。

温泉上がりはもちろんビール!今回は地ビールと名物のつるつる豆腐をいただき至福のひとときでした。

今回の登山を終えて

今回のコースは自分の中で初心者(登山初めて1,2回目)の方に一番のお勧めのコースだと思っています。

都心に近く、気軽に山頂まで行けて、自然も味わえて、食事も楽しめて、手軽な縦走も味わえて、「下山する」感覚も知ることができ、締めの温泉も味わえるという全部盛りコースだと思っております。

この登山で縦走って面白いなと思い、この後、縦走に興味を持ち始めました。

コメント