スポンサーリンク

【ヤマノススメ】三つ峠山に富士山を眺めに日帰り登山【2015 GW 関東 初心者 登山】

この記事は約9分で読めます。

2015年5月3日

2015年GW登山第3弾ということで前日大山(丹沢)に続き、ヤマノススメでは聖地として有名になった三つ峠山に登山しました。
自分としては初の標高差1000m越え登山でこれまでと違う本格的な登山!
しかも連日登山ということで不安でしたが楽しい登山になりました。





スポンサーリンク

今回の山行概要

三つ峠山について

三つ峠山という山は無く、開運山(1785m)御巣鷹山(1775m)木無山(1732m)の総称をいいます。
その中でも一番標高の高い開運山を三つ峠山とすることはあります。
今回は開運山に登頂してきました。

登山ルートも今回紹介する三つ峠駅から登るルートの他に、河口湖駅からバスを利用して三つ峠登山口から登るルート河口湖駅から登るルート他にも笹子駅から本社ヶ丸を縦走して来るルートなど多くの登山コースがあります。

三つ峠ルートマップ(富士急行サイト)

トイレ(三つ峠駅ルート)

三つ峠駅や三つ峠グリーンセンター、三つ峠の形をしたトイレなど、達磨石(登山口)に向かうまではトイレはあります。

しかし達磨石以降は、登山開始すると山頂直下の四季楽園までトイレはありません。。。

買い物など

三つ峠駅の近くにローソンがあります。食料など買い忘れがある場合はここで買っておいたほうがいいです。

飲み物については三つ峠グリーンセンター付近に自動販売機があるのでそこで購入することもできます。

今回登頂した山

三つ峠山(開運山)(標高1785m)

ヤマノススメについて

2015年2月に登山を始めた後、登山の楽しさに目覚めていく中で、ヤマノススメという漫画及びアニメを知りました。
当時は山について知識もない状態(どんな山があるか等)でしたので、参考にさせていただきました。
というより今も大変お世話になっています。。。

今回はヤマノススメに出てきた三つ峠の話(原作第2巻/アニメ2期第2~4話)を見て、三つ峠で富士山を見たい、ついでに聖地巡礼もできると思い、今回の山行を計画しました。

今回の所要時間※電車以外はおおよその時間です

三つ峠駅(10:25)(標高616m)〜三つ峠グリーンセンター(10:45)〜達磨石(登山口)(11:30)
達磨石(11:30)〜馬返し(標高1252m)(12:25) 約65分
馬返し(12:35)〜三つ峠(開運山)山頂(標高1785m)(13:55) 約60分
三つ峠(開運山)山頂(14:35)〜馬返し(15:20) 約75分
馬返し(15:20)〜達磨石(15:45)
達磨石(15:45)〜三つ峠グリーンセンター(16:15)(標高634m)
・コース色々あります。今回は三つ峠駅からのコースです。
・三つ峠駅から三つ峠(開運山)山頂まで標高差1170mあり、地味にきついです。
・ヤマノススメ聖地
自分の中で初めての標高差1000m越え登山でした。

山行レポート

三つ峠登山口(達磨石)へ

登山口の最寄駅である富士急行三つ峠駅へ向かいます。
特急あずさでまずは大月駅へ

大月駅
秀麗富嶽十二景に登る際に多くの山の起点になる駅でもあり、今後もよく使う駅になります。

大月駅を利用した登山はこちら

【関東 初心者 日帰りハイキング】大月駅〜むすび山〜高川山〜初狩駅
2015年3月28日 御岳山〜日の出山に行った翌週、縦走に味を占めたので、縦走を楽しめる初心者向け日帰り登山コースとして今度は大月駅からむすび山を経由して高川山に登頂し初狩駅へ向かうコースを歩くことにしました。 登山を始めて通算4回目!...

三つ峠駅は富士急行の駅ですので、富士急行に乗り換えます。

大月駅から約30分で三つ峠駅に到着

三つ峠駅はその名の通り三つ峠登山口の駅です。

なお三つ峠はヤマノススメの聖地ということもあり、看板がありました。

三つ峠駅外観

三つ峠まで6.3km[1]この三つ峠はおそらく登山口のことを表していると思います。
地味に三つ峠グリーンセンターまでが遠い。。。

三つ峠の外観図

途中で登山道の案内図があるので安心です。

真ん中に見える3つの山が三つ峠

富士山はあまり良く見えない。。。
悪い予感がします。

三つ峠グリーンセンター付近まで到着。

ここには達磨石のレプリカが置いてあります。

三つ峠登山ルートの案内図

他にも登山道の案内が、登山コースには色々見所があります。

山祇神社(ヤマツミ神社) ここもヤマノススメに出てきました。

三つ峠の形をした特徴的な公衆トイレ
綺麗なトイレなので、ここで事前にトイレを済ませておいたほうがいいと思います。

神鈴の滝

土の地面の遊歩道になっています。
舗装路を歩いても問題ないですが、登山の雰囲気味わう&足の負担を考えると遊歩道を歩いた方がいいと思います。

遊歩道が終わり、舗装路に合流 結構舗装路が長いです。

ヤマノススメでも出てきた「山はゴミ箱ではありませ〜ん」大事なことです!

三つ峠グリーンセンターから40分程で歩いてようやく達磨石に到着
ここで舗装路が終わり本格的な登山が始まります!

達磨石〜馬返し

少し達磨石で休んでから登山スタート!

初めは比較的緩やかな上り坂の登山道で登りやすいです。

達磨石から30分程歩くと股のぞきに到着

木の間から富士山が見えるはずですが、雲に隠れて微妙な感じです。。。

股のぞきから20分程で馬返しに到着します。
馬返しより先は馬も登れなくなるほど急斜面になります。。。

このように急斜面となり、これまでの緩やな斜面とは一変します。

馬返し〜三つ峠(開運山)山頂

馬返しより先は、なかなかハードな登りになります。

愛染明王塔

ゴツゴツした岩も出てきますが、登山道はしっかりしてますので大丈夫です!

お地蔵様の集団が見えてきました!

八十八大使 88体のお地蔵様が並んでいます。
ここまで来たら馬返しからのきつい登りは落ち着きます。

登って疲れた状態から勾配が少ない道に入るとテンションが上がります!

左側は急斜面になっており、ちょっと怖いです。

所々斜面側が崩れており危険なように見えますが、実際には道が広いため写真ほど怖くはないです。
ヤマノススメではあおいちゃんが怖がってました。

それでも柵が倒れていると初めは驚きます。。。

この橋は少し怖かったです。

屏風岩です。
ここはロッククライミングしている方がたくさんいます。

それにしてもよくこの岩を登ることができるなぁと通るたびに眺めています。

まだ富士山が雲に隠れています。
嫌な予感がします。。。

八十八大使から約30分で山頂分岐点に到着。山頂まであと少し

階段がすごいことになっています。
ここは階段関係なしに登っていきます。

山頂(開運山)が見えてきました。

山頂の直下には山荘の四季楽園があります。

山頂まで最後の登り NHKのアンテナがあります。

三つ峠山(開運山)登頂! (標高1785m)
四季楽園から10分ほどです。

GWということもあり結構な人がいました!

富士山は・・・

残念でした・・・これはまた来るしかない。。。

確か南アルプス方面 こちらはなんとか見えています。

三つ峠の山頂の景色をじっくり見た後は、四季楽園にあるベンチに座っておにぎりを食べました。(14時〜14時30分)

下山 三つ峠(開運山)山頂〜三つ峠グリーンセンター

14時30分 昼食を食べたので、下山開始です!さあお風呂が待ってるぞ〜

下山は登りの時と比べてあっという間です。

20分程で八十八体のお地蔵様の所に戻ってきました。

少し進むと急坂注意の看板が。。。

確かに馬返しから先の登りが急坂になってたけれど、看板たんだ。

お地蔵様から20分で馬返しの入り口に到着!
下りは本当にひたすらに下るだけです。

馬返しから8分程で股のぞきに到着。
富士山チャレンジしましたが、富士山見えず。。。

道が広く地面も固すぎない土なのでササっと下ることができます。

達磨石に到着!下山開始してから約70分かかりました。

馬返しの急坂はありますが、三つ峠から達磨石への下山は地面が柔らかく、道幅も広いため自分にとっては他の山の下山よりも歩きやすかったです。
特に休憩することもなくひたすら下りることができました。

問題は達磨石からは舗装路になることです
舗装路の下りは、土の道よりも足の負担が大きくなり辛いです。。。

達磨石から20分程歩くと、三つ峠トイレに到着!ここまで来ると足が結構ガタガタしてきてます。。。

入浴予定の三つ峠グリーンセンターの案内が!
お得な登山パック(入浴+生ビール+おつまみ)で1,600円!
しかも三つ峠駅まで送迎付!是非利用したい。

それより気になるのが、「17:00〜18:00は団体客貸切のため男性風呂は、ご入浴できません」
この時の時間は16:12。。。早く三つ峠グリーンセンターに行かないと!

16:15 三つ峠グリーンセンター到着!

確認したら無事入浴できました。ただこの日はお得な登山パックは実施していないとのこと。

残念!

三つ峠グリーンセンターについて
入浴料
【17時まで】大人610円 高校生以下410円
【17時以降】大人410円 高校生以下300円
未就学児無料
休館日 毎週火曜日
アクセス  三つ峠駅から徒歩約20分
三つ峠グリーンセンター(HP)

地図

下山後は温泉とビール

入浴してさっぱりした後は、やっぱりビール!最高でした!

ヤマノススメ聖地ですね。

三つ峠駅まで最後の歩き約20分

三つ峠駅到着!

三つ峠駅前にある売店 ここもヤマノススメに出てきました。

※2019/1/21に火事で全焼してしまいました。。。参考

ちなみに三つ峠駅にも達磨石が設置されています。

ここにきてようやく富士山が見えた!
次来るときは三つ峠(開運山)山頂から見るぞ!

ついこの間ダイヤ改正でなくなりましたホリデー快速富士山(もしくは山梨富士)で新宿まで帰りました。

帰りは秋葉原に立ち寄りました。
登山帰りに秋葉原みたいな都会に立ち寄ると自然と都会のギャップを感じることができて面白いです。

登山を終えて まとめ

2015年GW登山の3回目!
大山登山の翌日に続いての登山となりました。連日登山は初めてでしたが、思っていたよりもそこまで疲れることなく登ることができました。
前日登ったおかげでいい感じに足の筋肉がほぐれた状態になっていたかもしれないです(笑)
ただ足はダメージを受けいたようで舗装路では足がガクガクな状態でした。。。
そしてそんな時のお風呂&ビールは全身の疲れが取れて最高でした!!

これで2015年GW登山は終わりました。
GWの3回の登山、特に2日連続登山を終えて、自分の体力に自信を持てたことが、この後の山行のいい励みになりました!
なお三つ峠は今回のリベンジ含めて何度も登るお気に入りの山になりました。

2015年GW登山第1弾はこちら

鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)登山 横浜市と鎌倉市の最高峰縦走【2015 GW 関東 初心者 日帰り登山】
2015年4月30日 2015年GW登山第1弾 鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)にハイキングに行きました。 今回は通常の鎌倉アルプス(天園ハイキングコース)のコースと異なり、瀬上市民の森、金沢市民の森、横浜自然観察の森を経由して...

2015年GW登山第2弾はこちら

【丹沢】ロマンスカー「メトロ新緑号」で行く大山登山 【2015 GW 関東 初心者 登山】
2015年5月2日 2015年GW登山第2弾ということでロマンスカー「メトロ新緑号」を利用して大山(丹沢)登山からの日向薬師へ縦走しました。 大山もケーブルカーを利用できる登山で初心者にオススメなコースです。

References

References
1 この三つ峠はおそらく登山口のことを表していると思います。

コメント