2015年3月28日
御岳山〜日の出山に行った翌週、縦走に味を占めたので、縦走を楽しめる初心者向け日帰り登山コースとして今度は大月駅からむすび山を経由して高川山に登頂し初狩駅へ向かうコースを歩くことにしました。
登山を始めて通算4回目!
目次
高川山について
高川山(たかがわやま)は山梨県都留市と大月市の境にある標高975.7mの山で秀麗富嶽十二景[1]大月市が定めた大月市域内にある富士山を望む優れた景観がある場所 http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.htmlに選ばれている山の一つです。
高川山の場所
高川山はJR中央本線の大月駅と初狩駅の間にあります。
トイレ、買い物など
トイレ
コース上にはトイレはないのご注意ください。初狩側の登山口にはトイレが設置されています。
買い物など
コース上に山小屋など購入できる場所は設置されておりません。
大月駅ではコンビニ等購入できる場所がありますが、その他の駅付近ではコンビニがない可能性がありますので、事前に購入しておく方がいいと思います。
アクセス
主なコースとして大月駅からむすび山を経由するコース
初狩駅から向かうコース、富士急行線の田野倉駅から向かうコース等複数の駅から登山口までアクセスすることができます。
今回紹介する登山コース登山は大月駅からむすび山を経由するコースです。
大月駅から登山口まで20分程歩きます。
そして登山口は分かりづらく民家ではないかと思うところにあります。
一応標識があるので辿ればわかりますが、最初は不安になりました。
大月駅まではホリデー快速富士山号 当時まだ現役だった189系を利用 以降もよくお世話になりました。
登山の行程
登山口〜むすび山まで
登山口からおむすび山までちょっとした急登を登ります。地味にきついですが、この登りが登山のいい準備運動になります。
カタクリの花がいい感じに咲いてました。
おむすび山からは大月の町を見渡すことができます。
この山に登るだけでも景色は随分楽しめます。
むすび山展望台より
むすび山〜高川山まで
そしておむすび山から高川山へ縦走開始!
高川山へは約2時間半ほどかかりますが、途中の富士山の景色や縦走の雰囲気で時間があっという間に感じます。
むすび山から少し歩くと富士山が綺麗に見えてきます。
縦走路を歩いていると都留市の街並みや山梨リニア実験線を眼下に見渡すことができます。
景色が見渡せる平道の縦走路はウキウキ気分で歩けて楽しい!
とは言ってももちろん平道だけでなく岩場の道や急登もあります。。。
ということでそこまで時間をあまり感じずに高川山登頂!
高川山の標識の写真を撮り忘れていたけれど、案内図は取っていました。
山頂は岩場になっており360度展望が楽しめます。
この時期の富士山は空気が澄んでいて、富士山も綺麗に見れます。
高川山からのパノラマ写真も綺麗に撮れました。
丁度アゲハ蝶が止まっていたので撮影しておきました。
高川山〜初狩駅
さてと高川山を満喫したあとは初狩駅へ下山!
高川山から色々コースが分かれます。
下山コースを間違えないよう注意。
高川山から初狩の間は男坂と女坂のコースに分かれます。
男坂は距離が短く急登、女坂は距離が長めで緩やかな感じです。今回は男坂を使って下山しましたが、急斜面の下山で歩きにくいので、登山始めたばかりの方は女坂で下山した方がいいと思いました。※2回目にこのコースを下山した時は女坂を使用しました
ひたすら下山すると初狩駅側の登山口に到着します。高川山山頂から約50分かかったかなぐらいでした。
登山口に下山した後は初狩駅に向かうまで住宅街を歩いていきます。
この登山口から駅に向かうまでの歩きが気持ちいですね。
登山口から約20分ほど歩くと初狩駅に到着し今回の登山のゴールになります。
大月駅から一駅を約5時間かけて歩いてきたことになります。
今回の登山のまとめ
今回のコースは富士山を縦走中眺めることができ、富士山を見たい登山をしたという方にはぜひおすすめです。
特に冬の時期(積雪には注意)や4月頃までは暑くなく、空気も澄んでいて晴れていれば素晴らしい富士山を見れることができ、さすが秀麗富嶽十二景と思います。
References
↑1 | 大月市が定めた大月市域内にある富士山を望む優れた景観がある場所 http://www.city.otsuki.yamanashi.jp/kanko/shurefugaku.html |
---|
コメント