2018年1月4日から6日にかけて青春18きっぷを利用して、東京〜豊橋〜松本〜直江津〜宮内〜越後湯沢〜東京と甲信越を縦断かつ1周する形で鉄道旅行しましたのでその紹介を数回に分けて行います。
今回は最終日、宮内から上野駅までのレポートです。この旅行記ラストになります。
今回の旅行行程について
青春18きっぷが3回分余っていました。
そこで、1月4日の仕事終わりに少し早めに会社を退社して、甲信越を1周しています
前回記事はこちら
今回の目的
・飯田線全線に乗ってみる!
・青春18きっぷの消化
今回の旅行行程
東京〜豊橋〜天竜峡〜松本〜糸魚川〜直江津〜宮内〜越後湯沢〜東京
本日(1/6)は旅行最終日なので直江津から東京に戻ります!
通常であれば直江津から糸魚川に行き新幹線を使うことですぐに帰ることができますが、今回は青春18きっぷを使用していることもあり新潟県を周るような経路で帰ります。
この記事では宮内から東京(上野駅)までの行程を紹介します。
直江津6:15発〜新潟駅8:31着
新潟駅8:46発〜長岡駅10:01着
長岡駅10:56発〜宮内駅11:00着
宮内駅12:38発〜越後湯沢駅13:50着
越後湯沢駅15:07発〜水上駅15:46着
水上駅15:53発〜高崎駅16:56着
高崎駅17:29発〜上野駅19:13着
旅行の締めはぽんしゅ館で利き酒
青島食堂でラーメン食べてお腹いっぱいになったことですし、帰ります。
とその前に越後湯沢でも乗り換え時間があるのでちょっと立ち寄ります。
越後湯沢へ
まずは上越線で越後湯沢行きの電車で越後湯沢へ向かいます。
越後湯沢へは約1時間
なお宮内駅は上越線と信越本線の分岐駅になっています。
一面雪景色 雲で見えないですが奥に八海山が見えるはず。。。
越後湯沢に到着
ぽんしゅ館で日本酒利き酒
越後湯沢駅では1時間ほど待ち時間があります。
そこで日本酒の利き酒ができるぽんしゅ館に立ち寄ります。
ぽんしゅ館にある唎酒番所で利き酒することができます。
利き酒の仕方としては500円を支払う(電子マネー利用可能)と、お猪口とメダル5枚をもらうことができます。メダル5枚を使って利き酒の機械からお酒を入れます。
お酒の種類によっては2枚,3枚必要なものがあります。最大で5杯楽しむことができます。
また味噌や各地の塩が置いてあり、日本酒と合わせて楽しむことができます。
唎酒番所入り口
まずは有名な久保田 紅寿 メダル1枚で飲めるとは!
続いてCOWBOY ラベルのみです。
3杯目は八海山越後で候 二年貯蔵です。
つい先寄ったばかりの宮内にある酒造 極上吉乃川
最後は珍しいウイスキー樽で貯蔵した日本酒 確かに樽の香りがしました。
通常なら試飲でも高そうなお酒が1枚で飲めるのでお得に思いました。また種類が豊富すぎていい意味で迷います。
ちなみに塩も全国各地の塩を取り揃えておりこちらもどちらを舐めようか迷います(笑)
きっちり5杯飲み大満足でした。
ぽんしゅ館には日本酒を入れた酒風呂もあります。時間がある方はお風呂に入るのもいいかなと思います。
雪国とお別れ
越後湯沢で日本酒も堪能し、後はひたすら電車を乗り継いで南下するだけです。
車窓からはスキーを楽しんでる姿を見ることができました。
越後湯沢から40分程で水上に到着 水上付近までは雪はありました。
水上駅から高崎に向かいます。
高崎の文字を見ると帰ってきた気がします。
水上から1時間ほどで高崎駅に到着。ここまで来たら帰ってきたも同然です(笑)
ということで高崎からは快速アーバンで上野へ
夜ご飯として高崎名物のだるま弁当を食べて締め!
甲信越縦断旅行あとがき
今回の旅行は青春18きっぷ消化のため急遽思いついた旅行ではありましたが、予想以上に充実した3日間になりました。
豊橋〜糸魚川の縦の路線は常に景色が素晴らしかったので、写真を撮っているか、google mapで現在地を確認しているか、車窓から山の位置を確認していることが多かった気がします。
特に飯田線は全く飽きがない路線でした。
余談ですが、今回の旅行名を甲信越縦断なのか甲信越1周なのかどっちにしようかずっと迷いました(笑)
とりあえず1番の目的としては豊橋から直江津まで南北に断ち切る旅行なので、「縦断」にしました。
今回の旅行記まとめ
コメント