闘病記抗がん剤治療(術後補助化学療法) ゼロックス療法 1クール 2日目 末梢神経症状継続中。。。そしてしゃっくりが地味に辛い 抗がん剤治療(ゼロックス療法) 1クール 2日目(2019/3/8) 末梢神経症状は継続中。。。ピリピリしてます。 合わせてしゃっくりが出てきた。おそらく吐き気どめの副作用かな。 吐き気はなし! 前回はこちら:抗がん剤治療(術後... 2019.03.08闘病記
闘病記抗がん剤治療(術後補助化学療法) ゼロックス療法 1クール 1日目 エルプラット投薬開始 ピリピリする感覚を知りました。 抗がん剤治療(ゼロックス療法) 1クール 1日目(2019/3/7) 今日からオキサリプラチン(エルプラット)の併用開始。 投薬して早速末梢神経症状が現れました。 なるほどこれは確かにピリピリする感覚だ。。。 前回はこちら:抗が... 2019.03.08闘病記
闘病記抗がん剤治療(術後補助化学療法) ゼロックス療法(ゼローダのみ) 0クール 16〜21日目 休薬期間 抗がん剤治療 0クール 16~21日目(2019/3/1~6) 休薬期間中も特に副作用は出なかったので、食べて、運動(主にウォーキング)して、温泉入ってということを続けていました。 明日(3/7)の点滴に備えます。 前回はこちら:... 2019.03.07闘病記
鉄道/旅行E4系グリーン車で行く越後湯沢弾丸日帰り旅行 源泉掛け流し温泉からの湯沢高原と日本酒の旅 2019/1/14 急遽思い立って越後湯沢に日帰り温泉旅行の旅に行ってきました。 入院前に旅行をしたいということが理由ですが、冬季限定のガーラ湯沢駅に一度行ってみたいという理由もありました。 とりあえず東京から新幹線を使うと越後湯沢ま... 2019.03.05鉄道/旅行
闘病記大腸がん発覚から入院まで(4) 正月休み明けから入院までの出来事 大腸がんが発覚してから入院するまでの経緯をまだ覚えているうちに、何回かに分けてまとめたいと思います。 前回の記事では正月休みおよびその間に考えた今後の生き方の考えについて書きました。 今回は正月休み明けから入院までの出来事を書きたいと思... 2019.03.05闘病記
闘病記大腸がん発覚から入院まで(3) 当たり前の光景ではなくなったこと 大腸がんが発覚してから入院するまでの経緯をまだ覚えているうちに、何回かに分けてまとめたいと思います。久しぶりの続編です。 前回の記事で大腸がん発覚から2018年の最終出社日および通院まで書きました。 今回は正月休みの間に考えたことに... 2019.03.05闘病記
鉄道/旅行都内に現存する最後の渡し舟 矢切の渡しに乗ってきました 2019年3月2日 江戸川沿をウォーキングした際に矢切の渡しに乗船しました。 都内に現存する最後の渡し舟で観光としても通常の移動手段してもオススメですので紹介します。 2019.03.04鉄道/旅行
鉄道/旅行【青春18きっぷ】鉄道で行く第40回七賢酒蔵開放で日本酒三昧!また行きたい・・・ 2018年3月11日 青春18きっぷを利用して七賢の蔵開きイベント「七賢酒蔵開放」に行きました。 もともと私は日本酒の中で七賢という銘柄が好きであり、丁度イベントの日に予定が空いていたので行くことにしました。結果的には大満足! なお... 2019.03.03鉄道/旅行
鉄道/旅行【青春18きっぷ】甲信越縦断旅行 2泊3日(8) 越後湯沢で日本酒三昧そして雪国とお別れ 2018年1月4日から6日にかけて青春18きっぷを利用して、東京〜豊橋〜松本〜直江津〜宮内〜越後湯沢〜東京と甲信越を縦断かつ1周する形で鉄道旅行しましたのでその紹介を数回に分けて行います。 今回は最終日、宮内から上野駅までのレポートで... 2019.03.03鉄道/旅行
闘病記抗がん剤治療(術後補助化学療法) ゼロックス療法(ゼローダのみ) 0クール 12〜15日目 法華経寺と中山競馬場の散策そして休薬開始 抗がん剤治療 0クール 12~15日目(2019/2/25~28) ようやく休薬日を迎えました。 大きな副作用が出なくて良かったです。引き続き運動(主にウォーキング)を続けて点滴に備えます。 前回はこちら:抗がん剤治療(術後補助化... 2019.03.02闘病記